ウナギは水面の餌も食べる

うな研管理人

2014年06月13日 18:26


ウナギは捕食のために、

水面まで浮上してくることも珍しくないようです。


外来魚の調査で水面にハエナワを仕掛けることがあるのですが、

ときどきウナギが掛かるのです。

ふつうは60〜70センチクラスですが、

今週掛かったのはこんな大物。



約85センチ・1.74㎏。

長さはそこそこですが、極太です。


ハエナワを仕掛けたのはダム下の止水。

水深は3m以上あるような場所ですよ。

餌はアユの切り身です。

生きエサだと、あまり水面では掛かりません。

捕食がヘタだからでしょうかね。

水槽で見ていても、

上で泳いでいる小魚を補食するのはヘタですもん。


ぶんや



関連記事